定期便規約
以下の「株式会社千休 定期便サービス利用規約」(以下、「定期便規約」といいます。)は、当社が運営・管理するウェブサイト「株式会社千休公式サイト」(以下、「本サイト」といいます。)において、当社が提供する定期便サービス(以下、「定期便サービス」といいます。)を利用するにあたり必要な条件を定めることを目的とします。
第1条(定期便サービス)
- 1.定期便サービスは、当社が別途定める株式会社千休公式サイト個人会員規約に基づき登録した会員(以下、「会員」といいます。)が一度の注文で、以後定期的にご登録された商品をお届けするサービスです。会員は定期便規約に同意いただくことで、定期便サービスを利用することができます。
- 2.当社は、会員が定期便サービスを利用した時点で、会員が定期便規約に同意したものとみなします。
- 3.定期便による配送期間(以下、「配送期間」といいます。)は、会員が申し込んだ定期便サービスの種類によります。
第2条(適用)
- 1.定期便規約は、定期便商品について当社を売主、会員を買主とする売買契約に適用されます。
- 2.当社が本サイト上で随時掲載する定期便サービスに係るルールその他の諸規定等は、定期便規約の一部を構成するものとします。
- 3.定期便規約と前項で定めるルールその他の諸規定等の内容が異なる場合は、最新のものが優先して適用されます。
- 4.定期便規約に定めのない事項は、会員規約の規定が適用されます。
- 5.定期便規約と会員規約の内容が異なる場合は、定期便サービスについては定期便規約が優先して適用されます。
第3条(商品)
- 1.定期便サービスの対象商品(以下、「定期便商品」といいます。)は、当社が別途指定したものに限ります。
- 2.本サイトに掲載している全ての商品が対象となる訳ではございません。
第4条(申込および契約の成立)
- 1.会員は当社が別途定める方法により定期便サービスを注文することで、当社に対して定期便商品の売買契約を申し込みます。
- 2.前項の注文に対して、当社より注文を受領した旨の「ご注文処理状況のお知らせ(自動配信)が送信されますが、これは当社による注文情報の受領を会員に対してお知らせするものであり、売買契約の成立を示すものではありません。
- 3.当社は第1項の注文に対し、「株式会社千休公式サイト注文確認メール」(手動配信)を配信いたします。
- 4.当社は前項のメール配信をもって、第1項による申込への承諾とし、これにより当社と会員間に第2条第1項に定める売買契約が成立します。
- 5.定期便サービスの利用に関し、会員が未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかの場合には、自己の法定代理人(親権者、後見人、保佐人、補助人)の事前同意を得る必要があります。
- 6.当社が会員に対して、定期便商品の利用目的の開示を求めたときは、会員は速やかにこれに応じるものとします。
- 7.前項により開示された利用目的について、当社が不適切と判断したときは、当社は会員による定期便サービスの注文を拒否、または売買契約を解除することができます。
- 8.定期便商品の注文、販売、配送、アフターサービスの提供、およびその他定期便サービスに関連する一切のサービスの提供は日本国内に限られます。
第5条(支払)
- 1.会員は当社が別途定める条件に従い、定期便料金(消費税込)および配送料その他各種手数料を合算した額(以下、「定期便代金」といいます。)を支払います。
- 2.前項の支払方法はクレジットカードに限ります。
- 3.前2項による支払いは、クレジットカード会社(以下、「カード会社」といいます。)が定める条件等に従うものとし、その支払、またはその他に起因して生じた会員とカード会社の紛争に対して、当社は一切関与せず、また一切の責任を負いません。
- 4.会員が利用するクレジットカードについて、会員本人名義のカードに限ります。
- 5.当社は本サイトを通じて、会員が利用するクレジットカードの番号、有効期限等のカード券面記載情報、およびセキュリティコードを収集しますが、当該情報らは本人認証目的にのみに使用し、その目的達成後、速やかに当該情報らを削除します。
- 6.クレジットカードの不正利用が疑われるときは、会員の個人情報や当社との賃貸借契約の内容をカード会社に開示することがあります。
- 7.会員が定期便代金の支払いにクーポンを利用するときは、別途クーポン規約への同意が必要となります。
- 8.定期便の対象商品の見直しなどにより、対象商品のラインナップや定期便料金を変更するときがあります。また、定期便対象商品の販売が終了するときは、当社は会員への事前の通知なくして、当該対象商品の後続商品に変更するときがあります。
第6条(商品の配送)
- 1.当社は、原則として、会員による定期便代金の支払を確認後、会員が別途指定する日を初回として、以後原則として毎月5日に定期便商品を発送します。
- 2.配送期間は、会員が申し込んだ定期便サービスに応じた期間によります。
- 3.個別の商品の定期便サービス申込の際の特記事項において、第1項と異なる定めがあるときは、当該特記事項が優先して適用されます。
- 4.定期便商品の配送については、当社指定の配送業者の約款に基づきます。
- 5. 定期便商品は会員が申込時に指定した場所(以下「配送先」といいます。)に配送されます。配送先は、日本国内に限られ、国外および郵便局内私書箱または私設私書箱等の受領確認が不明確となるおそれがある住所、またはホテルまたは病院を含む一時滞在先を指定することはできません。なお、転送または代行サービスの利用はお断りするときがあります。
第7条(返品および交換)
- 1.会員都合による定期便商品の返品または交換には応じられません。
- 2.以下の定期便商品については、到着後7日以内に当社にその旨を通知したうえで、その後7日以内に当社宛に返送するものとし、当社は返送された商品を確認後、速やかに新しい定期便商品と交換、または会員が支払った代金の相当額の返金、のいずれかで対応いたします。
- (1)当社が会員のご注文と異なる定期便商品を納入したとき(未開封商品に限ります。)
- (2)定期便商品納入時に、当社の責めに帰するキズ、汚れ、破損または欠損が生じている商品
- (3)定期便商品納入時に、初期不良であった商品
- 3.前項の返送または再送に要した配送料その他手数料については、当社が負担します。
- 4.第2項に定める返金方法又は返金額については、当社所定の方法によります。
第8条(所有権の移転および危険負担)
会員が選択した支払方法や配送方法に関わらず、定期便商品に関する所有権および危険負担は、当社が商品を配送業者に引き渡した時点で会員に移転します。ただし、配送先に到着する前に、配送業者の故意又は過失により商品が紛失等した場合には、当社が当該紛失等について責任を負います。
第9条(禁止事項)
会員は、定期便サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為、またはそのおそれがある行為を行ってはなりません。
- (1)当社、他のお客様、その他第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
- (2)本サイトに掲載された一切の情報または定期便サービスを営利目的のために利用する行為
- (3)当社、他のお客様、その他第三者に不利益もしくは損害を与える行為
- (4)本サイトに関する規約、法令または公序良俗に反する行為
- (5)犯罪行為、または犯罪に結びつく行為
- (6)第三者になりすまして定期便サービスを利用する行為
- (7)転売、再販売、または仕入目的等によって定期便商品を購入する行為
- (8)虚偽の個人情報を申告する行為
- (9)当社、他のお客様、その他第三者の名誉または信用を毀損する行為
- (10)コンピュータウイルスその他有害なコンピュータプログラムを含む情報や迷惑メールを送信する行為
- (11)反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、その他暴力、威力または詐欺的手法を使用して経済的利益を追求する集団または個人をさします。以下、同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断する行為
- (12)未成年、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずかであるにも関わらず、法定代理人、後見人、補佐人または補助人の同意を得ずにショッピングサービスを利用する行為
- (13)当社による本サイトおよびそれに関連するサービスの運営を妨害するおそれのある行為
- (14)他のお客様、その他第三者の個人情報を違法に収集または蓄積する行為
- (15)その他、当社が不適切と判断した行為
第10条(定期便サービスの利用禁止および会員からの売買契約の解除等)
- 1.当社は、以下の各号のいずれかに該当するとき、または該当するおそれがあると当社が判断したときには、会員への事前の通知なくして、定期便サービスの利用を禁止し、または売買契約の一部または全部の解除、その他適切な措置を講ずることができます。
- (1)会員が本サイトに関連する規約のいずれかに違反したとき
- (2)カード会社による審査の結果、ご利用承認が受けられなかったとき
- (3)会員による定期便代金その他当社への支払完了が確認できなかったとき
- (4)長期入荷未定商品、生産完了商品、またはやむを得ない事情により販売が中止されたの商品の注文が受領されたとき
- (5)商品の配送先が不明であったとき
- (6)指定された受取人の長期不在等により配送会社より当社に商品が返送されたとき等引き渡しが完了できないとき
- (7)会員が営業停止または営業の免許、許可等の取消処分を受けたとき
- (8)会員が第三者より差押え、仮差押え、仮処分若しくは競売の申立て、または公租公課の滞納処分を受けたとき
- (9)会員が破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始の申立てがあったとき
- (10)会員が解散した時
- (11)会員が資産または信用状態に重大な変化が生じ、本サイトに関連する規約又は売買契約に基づく債務の履行が困難になるおそれがあると認められるとき
- (12)その他当社が売買契約の解除が必要だと判断したとき
- 2.当社は、前項の解除または次条の途中解約によって当社に損害が生じたときは、会員に対して損害賠償を請求することができます。
第11条(途中解約)
- 1.会員が売買契約を途中解約するときは、毎月月末の当社営業日までに、当社所定の方法によってその旨を通知します。会員による解約通知が当社所定期日を超えたときは、次回の定期便商品の発送が終了するまでは途中解約することはできません。
- 2.定期便サービスには、途中解約に必要な購入回数が設定されているときがあります。購入回数が解約に必要な回数に達するまでは定期便サービスを解約することはできません。
第12条(サービスの変更、停止等)
当社は、会員に事前の通知をすることなく、当社の判断により、定期便サービスの内容の全部または一部の変更、停止または中止(終了)をすることができるものとします。当該変更、停止または中止(終了)には、システムの保守や、サーバーダウン、天災等に起因するものも含まれます。
第13条(委託)
当社は、定期便サービスの全部または一部を第三者に委託することができるものとします。
第14条(当社からの通知等)
- 1.定期便サービスに関する当社からの通知は、電話、本サイト上への掲示、個人会員が当社に登録しているメールアドレスへの電子メールの送信、またはその他当社が定める方法によります。
- 2.前項の通知が電子メールで行われるときは、当社が当該メールを発信した時点をもってその効力が生じます。
- 3.第1項の通知が本サイト上への掲示で行われるときは、当社が当該掲示手続を完了した時点をもってその効力が生じます。
第15条(個人情報の取扱い)
当社は、定期便サービスを通じてお客様(会員、非会員問わず、以下同様)から取得した個人情報を以下のとおり利用し、管理いたします。なお、お客様による個人情報の提供は任意ですが、適切な個人情報をご提供頂けない場合は、商品の購入申込や会員登録処理ができない場合があります。
- 1)個人情報取扱業務の委託について
- 当社は下記5)利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報を取り扱う以下業務を第三者に委託することがあります。
- ・商品代金の決済代行業務
- ・商品の配達業務
- ・本サイトの運営業務
- 2)個人情報に関するお問い合わせ先(開示等請求、苦情相談など)
- 株式会社千休 お問い合わせ窓口
- 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5階 KSフロア
- メール:info@thankyou-cha.com
- 5)利用目的
- ・お客様との売買契約の履行(ショッピングサービス及び定期便について)
- ・お客様との賃貸借契約の履行(レンタルサービスについて)
- ・商品の配送ならびに代金決済業務
- ・お客様からの修理依頼への対応
- ・お客様からの事故・クレームへの対応
- ・取扱商品やサービスをより充実するための分析
- ・メールマガジンの送信、DMやカタログ・試供品の発送
- ・クーポン配信サービス等会員向けサービスの提供
- 6)クッキーおよびウェブビーコンの利用について
- 当社は、クッキー(Cookie)やWebビーコン(クリアGIF)を利用しております。これにより、お客様によりウェブサイトを便利にご利用いただき、かつ当社が当社ウェブサイトを改善し、お客様に合ったコンテンツおよび広告を提供することが可能となります。
お客様は、ウェブブラウザの設定を変更することにより、クッキーの受け取りを拒否し、または、クッキーを受け取った場合に警告を表示させることができます。詳しくは、ご使用のブラウザの説明をご覧ください。また、お客様は、クッキーの受け取りを拒否することによって、Webビーコンを拒否することができます。
しかし、クッキーの受け取りを拒否された場合には、ウェブサイトにて提供するサービスの全部または一部がご利用できなくなる場合もございますので、ご了承ください。
第16条(規約の変更)
- 1.当社は定期便規約を変更することができます。
- 2.当社が前項により定期便規約を変更するときは、定期便規約で定める方法により、規約を変更する旨、変更後の規約内容並びにその効力発生日を通知します。
- 3.前項の効力発生日以降に、会員が定期便サービスを利用したときは、当社は会員が変更後の規約に同意したものとみなします。
- 4.規約の変更に同意できない会員は、当社が別途定める予告期間中に当社に対してその旨の通知をすることにより、定期便サービス利用契約を解除することができます。
第17条(保証)
- 1.当社は、提供する定期便サービスの内容の正確性、最新性、有効性、信頼性、適法性、特定目的への適合性及び第三者の権利の不侵害について、一切保証いたしません。
- 2.当社は、提供する定期便サービスの内容、及びそれに関する一切の情報(メールやコンテンツへの掲載情報を含む)に関し、エラー、不具合、またはセキュリティ上の欠陥が生じないことについて、一切保証いたしません。
- 3.定期便サービスではSSLの暗号化技術を使用しておりますが、その安全性については当社によって保証されるものではありません。
第18条(有効期間)
売買契約は、会員が定期便サービスを利用した時点から、第10条第1項による解除、第11条による途中解約、または配送期間の期間満了によって売買契約が終了するまで、有効に存続します。
第19条(当社の責任)
- 1.当社は、会員が定期便サービスの利用を通じて被った損害に対して、当社が故意または重過失があるときに限り、その損害を賠償する責任を負います。なお、当該賠償は会員に現実に生じた通常かつ直接の範囲の損害に限り、特別な事情から生じた損害(損害の発生を予見し、または予見し得たときを含みます。)は含みません。
- 2.当社による前項に基づく損害賠償額は、会員が当社に支払った定期便代金を上限額とします。
- 3.当社は、定期便サービスを利用することによって生じた会員と他の会員またはその他第三者間の紛争に対し、一切関与いたしません。
第20条(譲渡禁止)
会員は、当社の事前の同意なしに、定期便サービスに関連する規約または契約から生じる権利義務の全部または一部を第三者に譲渡することはできません。
第21条(輸出管理)
会員は、当社が売買契約に基づいて販売した商品の全部または一部を、単独でまたは他の製品を組み合わせて、若しくは他の製品の一部として、会員が直接または間接に次の各号に該当する取扱いをするとき、会員は、当社から書面による事前の同意を得る必要があります。 また、会員が当社の同意を得て、次の各号に該当する取扱いをするとき、会員は、外国為替および外国貿易法の規制および米国輸出管理規則等その他適用される日本国法または外国の輸出関連法規を遵守し、所定の手続きを取るものとします。
- 1) 輸出するとき
- 2) 海外へ持ち出すとき
- 3) 非居住者へ提供または使用させるとき
第22条(準拠法)
定期便サービスに関連する規約および契約は、日本国法に基づき解釈されます。
第23条(合意管轄裁判所)
定期便サービスに関する一切の紛争は、東京地方裁判所を第一審専属的合意管轄裁判所とします。