抹茶を現代のライフスタイルに寄り添う形で届ける抹茶専門ブランド「千休」は、2025年8月28日(木)、ブランド初となる商業施設内の常設店舗を「二子玉川ライズ・ショッピングセンター」にオープンいたします。
これまでオンラインショップや期間限定のポップアップを中心に展開してきた千休が、グルテンフリーの濃厚な抹茶スイーツを二子玉川でお届けします。
店舗概要
【店名】 千休 二子玉川 東急フードショー店
【オープン日】 2025年8月28日(木)
【住所】 〒158-0094 東京都世田谷区玉川2丁目21-1
二子玉川ライズ・ショッピングセンター地下1階
二子玉川 東急フードショー
【アクセス】 東急田園都市線・大井町線 「二子玉川駅」直結
【営業時間】 10:00〜20:00
*営業日は二子玉川ライズ・ショッピングセンターに準ずるものとします。
【公式サイト】 https://thankyou-cha.com/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/matcha_senkyu/
千休 東急フードショー店のおすすめラインナップ
【常設店・夏季限定】宇治抹茶の米粉クッキー缶「おはなびより」
米粉で焼き上げたグルテンフリーのお花のかたちの小さな抹茶クッキーに、甘酸っぱいレモンジャムをサンドしました。濃厚な抹茶クッキーでジャムを挟むことで、味わいに奥行きをもたせています。
ひとくち食べるたびに、小さく咲き誇るお花を見つけたような、陽だまりの中でほっとする時間を過ごしてほしい。そんな想いを込めて、このクッキー缶に「おはなびより」と名付けました。
夏の季節のギフトや、自分へのご褒美に。やさしいひとときを詰めこんだ、グルテンフリーの濃厚抹茶クッキー缶「おはなびより」は、夏季限定商品です。
価格:3,991円(税込)
内容量:お花クッキー9枚、アイシングクッキー3枚、抹茶クッキー12枚
抹茶玄米カヌレ
販売当初から多くの方に愛されている「抹茶玄米カヌレ」は、香り高い玄米粉と宇治抹茶を贅沢に使用したグルテンフリーのカヌレです。玄米粉の香ばしい風味と抹茶の旨味ある深い香りが絶妙に調和し、ひと口食べればふわりと広がる食感が楽しめます。
外側はカリッとした食感(時間が経つとしっとりと変化)、中にはトロッとした抹茶カスタードを閉じ込めており、食感のコントラストが際立つ上質なカヌレです。
価格:1個591円
4個2,301円
6個3,241円
※税込
米粉の抹茶フィナンシェ
当ブランドで最初に販売された代表商品「米粉の抹茶フィナンシェ」が常設店のオープンを記念して新パッケージで登場します。
苦味やえぐみが一切ないと評判の、上質な京都府産宇治抹茶を贅沢に生地へ練り込んだフィナンシェです。小麦粉やマーガリンを使用せず、香料や着色料も加えていないため、子どもから大人まで安心してお召し上がりいただけます。抹茶本来の旨味をいかした味わいをぜひお楽しみください。
価格:
1個 378円
3個 1,379円
5個 2,484円
10個 4,501円
※税込
千休代表・久保田夏美からのコメント
これまで複数ブランドでの店舗経験はありましたが、「千休」単独での出店は今回が初めての試みとなります。内装もゼロから手がけ、「千休」らしい空間となるよう、たくさんの想いを込めて準備しています。
「ただ買い物をする場所」ではなく、
「なんとなく立ち寄って、ちょっと癒される場所」、
「大切な人へのギフトを贈りたくなったとき、ふと思い出していただける場所」
そんな空間を二子玉川につくることを目指しています。
私自身、抹茶に出会ったことで日々の生活に少し余裕が生まれました。忙しい毎日のなかで、「千休」の抹茶スイーツが、誰かにとって小さな癒しのひとときとなれば嬉しいです。
皆さまのご来店を、心よりお待ちしております。
抹茶専門ブランド「千休」について
「千休」は、『心に、晴れのいっぷく。』をコンセプトに、抹茶を現代のライフスタイルに寄り添う形で、グルテンフリーの抹茶スイーツや抹茶ドリンクを提案するブランドです。
これまでオンラインストアや期間限定のポップアップを中心に展開してきましたが、ついに常設店のオープンが実現しました。
素材にこだわった京都府産の宇治抹茶を使用したフィナンシェやカヌレは、SNSや口コミを通じて話題を呼び、「激レアさんを連れてきた。」(テレビ朝日)や「シューイチ」(日本テレビ)などでも紹介され、注目を集めてきました。
今回オープンする「二子玉川 東急フードショー店」では、抹茶の魅力を詰め込んだスイーツをギフトや手土産として選べるラインナップをご用意。
定番の「米粉の抹茶フィナンシェ」や「抹茶玄米カヌレ」のほか、常設店限定のラインナップも展開を予定しています。